すぎと子育てweb すくっとすぎと子育てweb すくっと

ケーキ

イベントレポート

未分類

2025年4月 誕生日会

5月9日に泉児童館の遊戯室で4・5月生まれの子どもたちの誕生日会が行われました♪

みなさん続々と集まってきましたよー!

誕生日会前の様子

それでは誕生日会の始まりですー!

まずは先生と一緒に手遊びからです♪歌に合わせてママと一緒に手をパーにしたりグーにしたり動かしていきます♬

手遊び① 手遊び②

先生が一人ずつ4・5月生まれの子どもたちの名前を呼んで紹介してくれました!

名前を呼ばれたら前の席に座っていきますー♫

みんなの前に出るのはなんだかドキドキしちゃいますね♪

前に出る① 前に出る②
前に出る③ 前に出る④

みんなが揃ったら【たんじょうび(たんたん誕生日)】の歌を一人ずつ名前を言って歌っていきます♫

自分の名前を言われてみんな嬉しそう♪

歌のお祝い① 歌のお祝い②

歌が終わると先生たちからかわいいネコのお誕生日カードのプレゼント!

リボンの取っ手がついているのでお家に飾るのが楽しみですねー♬

お誕生日カード① お誕生日カード②

さぁ今度は先生がキラキラしたボールを持ってきてくれましたよー!

みんな先生の所に集まってボールの下についているリボンを一人ずつ持ちます♬

何が出てくるのでしょうかー?

みんなで一緒にリボンを引っ張ると……

キラキラしたボールから【おめでとう】のメッセージが出てきましたー!!

みなさんシャッターチャンスを逃さず撮影してました♬

くす玉がわれる

 

次は【オカリナデュオ アプリコット】さんによるオカリナ演奏です♬

オカリナデュオ アプリコット

今回の演目は…

【Happy Birthday to You】【おもちゃのチャチャチャ】【トトロ】【さんぽ】【こいのぼり】【にじ】【チキチキバンバン】の7曲です!

どれもみなさん知っている曲です♪どんな音色なのか楽しみですねー♬

演奏①

演奏② 演奏③

オカリナにも種類があって曲によってオカリナを変えて演奏するそうですよ!

温かみのある優しい音色でとても癒されます♪聴いていて心地良かったです♪

演奏④演目は7曲でしたがアンコールで【勇気100%】も演奏して下さいました♪

綺麗な音色で誕生日会が華やかになりました!

声かけ① 声かけ②

最後は大きなケーキの前で自由に記念撮影♬

記念撮影① 記念撮影②

とても楽しい誕生日のお祝いになりましたねー♫

お誕生日会は毎月行われています。子育て支援センターでは、ひまわりでもたんぽぽでも行っています。
お誕生月には是非みんなとお祝いしてくださいね。
お誕生日月ではなくても、一緒にお祝いしたいお友達も参加できます。

すぎとっ子のみんな、すくすく育ってくださいね♪

 

一覧へ

緊急連絡先

     
  • 病気やケガのとき
  •  
  • 虐待かな?と思ったら

埼玉県救急電話相談・・・#7119
「すぐに病院に行った方がよいか」や「救急車を呼ぶべきか」、悩んだりためらわれた時は、電話してください!
24時間365日、電話口で医師や看護師等の専門家が救急相談に応じます。
救急電話・・・119
病気やけがの時、救急車の要請ができます。
こどもの救急・・・http://kodomo-qq.jp/
夜間や休日などの診療時間外に、病院を受診するかどうか、サイト内で判断が可能となります。
休日診療当番医・・・https://www.town.sugito.lg.jp/page/1387.html
杉戸町内の休日当番医が確認できます。診療前には必ず医療機関に連絡してください。
杉戸町医療機関一覧・・・https://www.town.sugito.lg.jp/page/2224.html
町内の医療機関をまとめました。医療機関を探す際にご活用ください。
※医療機関の状況により、掲載内容と異なる場合がございます。詳細は各医療機関にお問い合わせください。
埼玉県医療機能情報提供システム・・・https://99.pref.saitama.lg.jp/
診療科目、診療曜日・時間、地域、最寄り駅から医療機関や薬局を検索することが出来ます。また、設備や体制、対応できる治療内容などの項目で検索することもできます。
埼玉県耳鼻咽喉科休日救急診療・・・https://www.pref.saitama.lg.jp/a0703/jibika.html
埼玉県では、救急医療のうち、休日に救急電話相談で受診先を案内することが困難な耳鼻咽喉科診療について、東西2地区の輪番体制による初期救急と、初期医療機関では対応が難しい重症患者を診療する二次救急を整備する事業を実施しています。


児童相談所虐待対応ダイヤル・・・189
虐待かも?と思ったら、いちはやく(189)。近くの児童相談所に繋がります。全国共通の電話番号です。
埼玉県虐待通報ダイヤル・・・#7171
虐待の通報を24時間365日受け付けています。
越谷児童相談所・・・048-975-4152
児童相談所では虐待をはじめ、子どもの福祉に関する様々な相談ができます。
杉戸町・・・0480-33-1111(代表電話)
杉戸町の関係各課に虐待の相談をはじめ、子どもに関する様々な相談ができます。
・子育て支援課(内線280)
・教育委員会(内線386)
・健康支援課(0480-34-1188
警察・・・110
児童虐待等、子どもの安全に関わる相談が出来ます。

CHECK!!

杉戸の子育て情報をLINEでお届け♪

町内の子育て支援施設やイベント、仲間づくりなど、子育てに役立つ情報をLINEで配信します。 ぜひ友だち追加してご覧ください!

友だち追加

ページTOP